日本のクラフトビール巡り―全国203ブルワリー集合!ビアEXPO公式本

個数:

日本のクラフトビール巡り―全国203ブルワリー集合!ビアEXPO公式本

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年07月26日 05時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784898156025
  • NDC分類 588.54
  • Cコード C0076

出版社内容情報

いま、クラフトビールがますます熱い!

北海道から沖縄まで、203の醸造所(=ブルワリー)をフルカラーで一挙紹介。
日本発クラフトビールの「今」がわかる。
家でも旅先でも役立つ、決定版ガイド。

ビール好き必携!「次はどれを飲もうかな?」
眺めて楽しい&コレクター魂をくすぐる充実のカタログ。

◎ 国内の203ブルワリーのロゴ・銘柄パッケージ・最新情報がずらりと並ぶ。
◎ 醸造家が答えるQ&Aで、各ブルワリーの個性がわかる。
◎ 国際ビアコンペ「The International Beer Cup」金賞銘柄をピックアップ。
◎ ビールの造り方から、ビアスタイル、料理とのペアリングまで。専門知識をビアジャーナリストが分かりやすく解説。

全国津々浦々のクラフトビールを味わう
ブルワリー巡りの旅に出かけてみませんか?


~ ビアEXPO2025 が幕張メッセで開催 ~
クラフトビール(地ビール)誕生30年記念。
日本初・史上最大規模のビールに特化した統合型ビールイベント。

日時:2025年4月10日(木)~ 13日(日)
場所:幕張メッセ

ビールの知見が深まるセミナーや最新の原料や醸造機器の展示、203のブルワリーのビール飲み比べなど、楽しさ満載。コンセプトは「ブルワーが自慢のビールを持ち寄るピクニック」。

内容説明

ビール好き必携!クラフトビールの「今」がわかる。家でも旅先でも役立つ、決定版ガイド。

目次

ビールの最新トピックス
全国203ブルワリーマップ
全国203ブルワリーガイド
ブルワーの個性を知るQ&A
世界の審査会 受賞ビールに注目!
ビールの基礎知識
過去最大規模のビールイベント ビアEXPO2025

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

136
クラフトビールが好きなので、4/9から開催されるビアEXPO2025 https://0423craft.beer/expo2025/ の公式本を読みました。 クラフトビールが割高になるのは、理解できますが、通常のビールの2倍以下(上限500円程度)に抑えて欲しいともいます。ハマスタで呑むベイスターズ・エールは最高です🍺🍺🍺 https://littlemore.co.jp/isbn9784898156025 2025/04/07

たまきら

34
新刊コーナーより。少し前にブルワリーのロゴがたくさんプリントされたTシャツを着ている人がいて、「どこで買ったんですか!?」と思わず聞いたら「クラフトビールのイベントで買ったんですよ」と言われアンテナを張っていたら、この本に出会いました。う~む、いいですねえ。私が初めて飲んだのはエチゴビール。カーブドッチに行ったときに、連れて行ってもらったのよね。牛久醸造場、猫シリーズが可愛いISEKADO、墨田区の2店ぐらいしか飲んでないなあ…。2025/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22525267
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品