こども部屋のアリス

個数:

こども部屋のアリス

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月04日 02時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 19X27cm
  • 商品コード 9784898153574
  • NDC分類 933
  • Cコード C0093

内容説明

『こどもの部屋のアリス』は、『不思議の国のアリス』の作者であるルイス・キャロルが、14章という物語の構成はかえずに、長さを4分の1にして、子どもたちのためにやさしく書きなおした『アリス』です。ぎゅっとつまった数々のファンタジックな名シーンを、アーティスト清川あさみが、布や糸、ビーズ、スパンコール、そして人形たちを用い、鮮やかに立体的に描き出しました。華やかな舞台上で、つぎつぎと衣装を変えていくアリスも見どころ。新しくて、ぬくもりある、清川版『アリス』の誕生です。

著者等紹介

キャロル,ルイス[キャロル,ルイス] [Carroll,Lewis]
1932年、英国チェシャー州で牧師の長男として生まれる。ラグビイ=スクールをへて、オックスフォード大学クライスト=チャーチ学寮卒業。母校で数学と論理学の教師になる。学寮長リデルの娘“アリス”のために「地下にもぐったアリスの冒険」を物語り、1865年、その話をもとに『不思議の国のアリス』を出版。1871年『鏡の国のアリス』出版。写真家でもあった。1898年没

清川あさみ[キヨカワアサミ]
布や糸を使ったアーティストとして写真に刺繍を施すなど、その独特な世界感は幅広い年齢層にファンを持つ。また、数々のCDジャケットや広告のアートディレクターとしても活躍中。2010年度VOCA展入賞

金原瑞人[カネハラミズヒト]
1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。児童書やヤングアダルトむけの作品のほか、一般書、ノンフィクションなど、翻訳書は400点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品