出版社内容情報
写真家・吉永マサユキが十余年の歳月をかけて撮りためた、集合写真の数々。
ボクシングジム、ドラッグクイーン、空手部、ストリッパー、消防団、お祭り、暴走族、レーシングチーム、運送屋、ホステス、ホスト、右翼、劇団員…収録された集合写真の数は100組以上。
思わず目が食い入る集団の肖像から、百花繚乱の現代日本文化の姿が立ち上がる。
巻末には写真評論家・清水穣による解説を収録。
【吉永マサユキ プロフィール】
1964年生まれ。
近況として、2008年にM Wakasa Presents(ニューヨーク)で個展「Goth-Loli(Gothic & Lolita)」を開催。
同年、International Center of Photography(ニューヨーク)でグループ展 「Heavy Light: Recent Photography and Video from Japan」に参加。
著書に『Gothic & Lolita』(PHAIDON PRESS・英国)、『へたれ』(リトルモア)、『REFLEX』(Trolley Books・英国、共著)、『族』(リトルモア)ほか多数あり。
著者:吉永マサユキ
デザイン:秋山具義
著者等紹介
吉永マサユキ[ヨシナガマサユキ]
1964年生まれ、十三出身。写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジョニーウォーカー
11
ドラッグクイーン、コスプレイヤー、暴走族、ホスト、ちんどん屋、ストリッパー、右翼、鳶、矢沢永吉応援団など、さまざまな世界に身を置く日本人たちを集合写真に収めた一冊。かつてauの広告で「ふつうの17歳なんか、ひとりもいない」というコピーがあったが、彼らを見ているとまさに「ふつうの日本人なんか、ひとりもいない」わけで、この皮肉めいたタイトルもなにやら強いメッセージ性を帯びてくる。『漫画ナックルズ』での連載はちょくちょく見ていたが、こうして一冊にまとまるとさすがに壮観。2009/07/28
-
- 和書
- 先端産業社会の夢と現実