内容説明
明かりにはそれぞれの空気があり、匂いがある。百億の昼、百億の夜。寡黙な風景の中に、新しいアカリを見つけた。
著者等紹介
藤井保[フジイタモツ]
1949年島根県大田市生まれ。1970年東京総合写真専門学校卒業。1972年大阪宣伝研究所入社。1976年藤井保写真事務所設立
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かっつん
1
池澤夏樹『砂浜に坐り込んだ船』を読もうと手にとったら、カバー写真に使われている写真集のタイトルに記憶があった。もしやと思い書棚を探すとやっぱりあった。藤井保『A KA RI』(文・秋山晶)何年もまえに友人から誕生日プレゼントでもらったものだった。久しぶりに眺めて、あれ、こんなにカラフルな写真もあったんだ、と思った。表紙がモノクロなので、全部モノトーンのイメージだった。色があってもなくても、撮影条件の厳しさとは裏腹に、静謐な印象を受ける作品が多い。見返すチャンスが巡ってきたことに感謝。2017/01/20