茶趣の花ごよみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784898063613
  • NDC分類 791.6
  • Cコード C2076

内容説明

四季折々の茶花を見立ての花入で楽しむ。四季の流れにそって茶花のある生活を。

目次

茶花 歳時記(松竹梅;梅;敷松葉;水仙;節分;雛祭;春の野;潅仏会;端午―菖蒲図画賛;軒菖蒲 ほか)
利休の茶花をめぐって
対談「花入と見立ての器」(武内範男;山田正樹)

著者等紹介

武内範男[タケウチノリオ]
昭和22年(1947)、高知県香美市に生まれる。大谷大学大学院仏教文化専攻、修士課程修了。思文閣出版、思文閣美術館勤務ののち、昭和59年、財団法人畠山記念館に学芸員として奉職、平成19年退職。茶道愛好者を対象に茶花教室を開講し、その普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品