- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よね
3
沖縄のキジムナーについて知りたかったため手に取ってみた。樹木の精霊が、木材として使われた家の守護神となるという流れを知ることができた。沖縄の独特な宗教観を垣間見ることができて興味深かった。表紙のガジュマルの木から覗いているお子さんの写真がちょっと怖い。2024/09/23
ekura
0
河童と比較されることの多い、奄美・沖縄の謎の精霊キジムナー(キジムン・ケンムン・ケンモン・セーマ等とも)を樹木の精霊と読み解き、建材として山から運び出されて人里に出没し、人間と交渉する存在となり、儀礼をもって山に送り返されたり、家野茂真理神としてまつられたりすると説く。内地の建築儀礼・河童人形説出自説話とも共通点を持ち、説得力がある。2019/06/04