出版社内容情報
「司法書士」ってどんな人?どんな仕事?どんな働き方?やりがいは?資格の魅力がまるわかり!日本司法書士会連合会のアンケートや調査結果も掲載。
内容説明
どんな仕事?やりがいは?どんな働き方?資格の魅力がよくわかる!
目次
プロローグ 日本が直面する5つの課題と司法書士(超高齢化の進行;大相続時代の到来 ほか)
1 司法書士ってどんな人?(司法書士とは?;司法書士の魅力とは ほか)
2 司法書士の仕事とは?(土地や家の権利を守る「登記」;大事な財産を引き継ぐ「相続」 ほか)
3 司法書士の働き方は?(司法書士の働き方;勤務という働き方 ほか)
4 司法書士になるには?(司法書士試験のアウトライン;筆記試験対策のポイント ほか)
エピローグ 現役司法書士からのメッセージ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mittaka
1
S司法書士とのお付き合いが始まったのを機に、その仕事を知りたくなって本書を読んだ。1872年(明治5年)に誕生し150年以上の長きにわたり国民生活に必要とされている魅力ある職業。公式キャラクター「しほ~しし」も素敵。 相続でも相談する機会があるかもしれない。まずは「登記識別情報」「登記事項証明書」を確認したい。 司法書士試験の合格率は3~5%で、合格には約3000時間の勉強が必要というのにびっくり。「合格までは割り切って勉強することが一番のストレス解消であり、不安を打ち消す方法」というメッセージに共感した2025/07/07
比丘尼坂
0
司法書士と交渉しているため、どんな職業なのかを知るために読んだ。2025/05/10
しのりん
0
3.0 司法書士について知識オッケー2025/05/02