内容説明
わたしを幸せにしてくれる家電ってどれ?必見「買い方チェックリスト」で、家電選びに失敗しない。
目次
第1章 しあわせのコンセントを差し込もう―上手に選んで使えば、ラクチンでしあわせな暮らし(冷蔵庫―冷蔵庫 四角い箱の中の迷路;掃除機―掃除機選びは恋人選びと同じ?;洗濯機―洗濯乾燥機は魔法の箱ではない;食器洗い機―「食器洗い機は絶対に人生を変える」;オーブンレンジ―オーブンレンジの悦楽と現実 ほか)
第2章 家電はもっと家事をたすけなさい(変わる家事視点と家電の関係;高齢化社会と家電;進む個別家電と子どもたち;女性を動かす販売員さんのこんな一言!?;意外なところで売れ続けている人気家電 ほか)
著者等紹介
ももせいづみ[モモセイズミ]
生活コラムニスト。デザイン事務所勤務ののち、メーカーで10年間、正社員として文化活動の企画を担当。その後、フリーで独立し、Webデザインやプロデュースを手がける。新聞や雑誌への連載を機に、現在は執筆業が主な仕事となる。生活に根ざしたニュートラルな視点で、心地よくラクチンな「暮らし」「生き方」「働き方」などを追いかけている。日本経済新聞「快適くらし予報」などコラム、エッセーも手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。