• ポイントキャンペーン

口コミ繁盛店のつくり方―お客さんがお客さんを連れてくる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784897951355
  • NDC分類 673
  • Cコード C2034

内容説明

お客さんがあなたのお店を口コミで紹介してくれないホントの理由は…「どうやって口コミ紹介していいか解らない」からです!その悩みを解消すれば、口コミ率は一気にアップします。口コミだけで地域ナンバー1となった治療院を経営し、経営コンサルタントでもある筆者だからこそ語れる、「口コミマインド」になって、「口コミインフラ」を整え、「口コミ店舗」をつくり、「口コミ繁盛社長」に成長するためのノウハウがいっぱい。

目次

お客さんは口コミしたいのに、お店がさせてくれないという現実があります―はじめに
1章 口コミマインド編1 口コミの正体を知る
2章 口コミマインド編2 口コミが発生しないお店の勘違い
3章 口コミインフラ編 口コミを起こすインフラを整える
4章 口コミ店舗編 口コミ紹介されるお店をつくる
5章 口コミ社長編 口コミ繁盛社長に成長する

著者等紹介

花谷博幸[ハナタニヒロユキ]
鍼灸師。陸上競技を通して身体に興味を持ち、3年間、中国・山西省の人民病院に留学して中医学を学ぶ。帰国後、早稲田医療専門学校を卒業。現在、埼玉県にて、紹介がないと治療が受けられない地域ナンバーワン治療院・院長として自ら治療を行なっている。2003年より治療院経営研究会PCC(プロフェッショナル・コーディネーターズ・クラブ)を主宰。その成果により、業界で最も情報が集中する研究会となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポチポチ

2
内容が良かったのでノートにまとめた。口コミ繁盛店はVIP客に囲まれたファンクラブ的お店になる。相思相愛でユートピアなビジネスを構築できる。そのためにはやはり店主のこだわりや想いがウリになりお客様に伝わっていく。溢れるパッション。ニーチェの言う過剰を贈り、1本の矢になれば、繁盛店を作っていけるのだと思う。本音を磨きPRに変換できたらこの本で言う所の口コミフックとなり、口コミインフラ、そしてマインドを口コミのための信頼構築→施術であると心得よう【図書館】2024/07/14

芸術家くーまん843

2
「口コミ繁盛店のつくり方」花谷博幸、アニモ出版お店をファンクラブにしよう!という一冊です。最近は、「俺は旨い肉をたっぷり腹いっぱい食べてほしい・・・」とか、「中華そばが大好きだった。祭りや映画の帰りに・・・」とか、店主の思いを掲示している店が増えてきましたね。・お店はファンクラブの集会所・・・ファンクラブの会員となったお客さんが、必ず知りたくなるものがあります。それはそのお店や人のヒストリーです。何よりオーナーの思いをお店の経営に反映させるべきです。そのために、お客様へのPRだけでなく、お店の教育もしっか2013/07/23

ちあき120809

1
お店を売り込むのは宗教の布教活動に似ている。この本からはそんな印象を受ける。後半、“夢の叶え方”のような精神論が目立つところも、そのような印象を受ける原因であろうか。2019/07/05

川上 大樹

0
あら、この方地元。笑2014/03/27

kazuhiro

0
再度、簡単に目を通して、ノート作りを!

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4596173
  • ご注意事項

最近チェックした商品