絵本アフリカのどうぶつたち<br> いなびかり

  • ポイントキャンペーン

絵本アフリカのどうぶつたち
いなびかり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 22X31cm
  • 商品コード 9784897849928
  • NDC分類 E
  • Cコード C8795

著者等紹介

吉田遠志[ヨシダトオシ]
1911年~1995年。洋画家であり版画家でもあった、吉田博の長男として東京に生まれる。太平洋美術学校で学んだ後、素材を広く海外に求めるようになり、アフリカをはじめ世界各地への旅を重ね、動物と自然をテーマに木版画を制作。日本版画協会会員。「自然や動物を愛する心は、幼い時から養われねばならない」という信念から、1982年より制作をはじめた『アフリカの動物絵本シリーズ』は全17巻に及ぶ。『はじめてのかり』でボローニャ国際児童図書展エルバ特別賞、『まいご』で絵本にっぽん賞、サンケイ児童出版文化賞、国際オーナーリスト賞を受賞したほか、『アフリカの動物絵本シリーズ』は、フランスで翻訳出版賞・異文化理解貢献賞を受賞した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くぅ

21
一難去ってまた一難。ライオン出現の絶体絶命に不安顔の息子。稲光でとたんにニヤリ。(4歳2ヵ月)2021/08/06

マツユキ

18
シリーズものと知らず、読みました。登場する動物たちの呼び方に、親近感が湧きました。ヌー、ハイエナ、どちらも生きるのに必死で、緊迫のシーンが続きます。自然の厳しさ、でもその自然が生んだ偶然に、これまでとは違う、おお!面白かったです。2022/06/28

ume 改め saryo

8
このシリーズは美しいですね。 地に足の着いた作品ですね。  百獣の王ライオンも自然現象には手も足も出ませんね。 生きろ、ヌー!!2013/07/14

紅花

7
すっかり、はまってしまったこのシリーズ。自然界の凄まじい内容、今回はいなびかりの絵の迫力がすごい!2014/10/08

遠い日

7
自然の脅威もサバンナでは、時として生きるための味方となることがある。頭のいい学者ヌーが陥った危機。ライオンとの対決は、ハイエナに追われ、疲れ果てた学者ヌーにとって、絶体絶命の危機を孕んでいた。稲光の一瞬の魔法が、学者ヌーを救ったはずだ(実は結末は描かれていないのだが)。土砂降りの雨と轟音が聞こえてきそうな稲光の迫力は、鳥肌が立つほどだ。2014/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/166988
  • ご注意事項

最近チェックした商品