絵本アフリカのどうぶつたち<br> まいご

  • ポイントキャンペーン

絵本アフリカのどうぶつたち
まいご

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 22X31cm
  • 商品コード 9784897849904
  • NDC分類 E
  • Cコード C8795

著者等紹介

吉田遠志[ヨシダトオシ]
1911年~1995年。洋画家であり版画家でもあった、吉田博の長男として東京に生まれる。太平洋美術学校で学んだ後、素材を広く海外に求めるようになり、アフリカをはじめ世界各地への旅を重ね、動物と自然をテーマに木版画を制作。日本版画協会会員。「自然や動物を愛する心は、幼い時から養われねばならない」という信念から、1982年より制作をはじめた『アフリカの動物絵本シリーズ』は全17巻に及ぶ。『はじめてのかり』でボローニャ国際児童図書展エルバ特別賞、『まいご』で絵本にっぽん賞、サンケイ児童出版文化賞、国際オーナーリスト賞を受賞したほか、『アフリカの動物絵本シリーズ』は、フランスで翻訳出版賞・異文化理解貢献賞を受賞した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
アフリカが舞台。草を求めて旅に出たヌーの大群。そこへ3頭の若いライオンが襲い掛かる。ヌーの中には生まれたばかりの赤ちゃんが!そこでヌーの母親は、自分だけ別方向に動きライオンを赤ちゃんから逸らします…。2019/12/21

しらたえび

8
アフリカの動物たちにスポットを当てたシリーズ2冊目。今回はヌーの様子がリアルに描かれている。丑年ということもありダーウィンが来たでも特集してみたことがありましたが、ヌーってものすごい大群で移動し川を渡ったりと生命力を感じます。迷子になった子供、そんなシーンもあり生きることの厳しさを感じます。子供と一緒にシリーズの他の本も読んでいきます。5歳7ヶ月2021/05/13

紅花

7
ヌーの子を守ろうとする、母親ヌーの決断と勇気。最後は子どもと再会できて良かったね。2014/10/08

biba

5
何万もの群れで暮らすヌー。一頭一頭に目が行かなくなってしまうけれど、どのヌーにもドラマがある。親子のつながりももちろんある。自分の子を見ながら、切なくなったりほっとしたり・・・。ライオンから見たお話、ヌーから見たお話。両方を読むことができるこのシリーズは、大切な本。2014/09/05

あじさい

2
私自身が定期的に読み返したくなる1冊。2012/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/409436
  • ご注意事項

最近チェックした商品