内容説明
ニュースで話題の、あの事件・事故を解明している人たちはだれ?こどもからおとなまで、読んでなっとく、法医学の世界!日本の法医学の第一人者がわかりやすく解説!
目次
第1章 「死」について考えてみよう(生物の「死」とは?;医学的な「死」の定義;脳死;死亡時刻ってどうやって決めるの?;死因を決定するために重要なこと)
第2章 法医学ってどんな学問?(法医学は何のためにあるの?;「異状死」と「ふつうの死」って何だろう?;「異常死体」にかかわるのはどんな人たち?;警察にはどのようなときに届け出するの?;法医学の歴史(世界編)
法医学の歴史(日本編))
第3章 海外と日本の法医学の実情(ほかの国ではどうなっているの?;日本の死因究明制度の問題点はどこに?)
第4章 ドクターいわせの法医学教室(ドクターいわせの仕事場はどんな感じ?;CTって何?;DNA鑑定ってなに?)
第5章 ドクターいわせの法医学事件簿(ケース1 路上に倒れている外傷がない死体を発見―解剖はとても重要です1;ケース2 林のなかでまるい傷がある死体を発見―解剖はてとも重要です2 ほか)
著者等紹介
岩瀬博太郎[イワセヒロタロウ]
解剖医、医学博士。千葉大学大学院医学系研究院法医学教育研究センター長。東京大学大学院医学研究院法医学教室教授。1993年東京大学医学部医学科卒業。1998年医学博士号取得。東京大学大学院医学系研究科法医学講座(助教授)、千葉大学大学院医学研究院法医学教室(教授)を経て、2014年より現職。日本法医学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
suchmo
ゆうぴょん
cinnamon
さりー
千代
-
- 和書
- ぎゅっぎゅっぎゅっ