内容説明
短歌のうまくなる本。短歌のルールブック。哀しい歌・たのしい歌・写実の歌などどう歌ったらよいか。初心にかえってもう一度、短歌作法の事典です。
目次
歌がたくさんできないのですが
うまく表現がででこない
こんど会員になったのですが
歌に口語が混じってしまいます
主人のおもりと短歌づくり
調子のよい、ハリのある歌を
作り方のいろいろ、添削
よくこんな質問があります
作者が浮かぶように歌うのがいい
言葉の扱いかた、磨きかた
気軽にものを書く習慣をもつ
上達しないのはなぜなのか
老いてからなぜ学ぶのか
人生観の歌、添削例(1)
思い出をどう歌ふか
絵の入った歌が理解されやすい
老いのお付き合い、送り仮名
理屈が入ると歌が緩む
歌を単純化する方法
初句と結句、正叙と倒叙
関東歌会、学年末テスト
歌会のあとのおしゃべり〔ほか〕