お金をかけず定着する人材を採用する

個数:

お金をかけず定着する人材を採用する

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月10日 22時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784897617251
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C2036

出版社内容情報

人材不足に対応した、スグに使える採用定着ノウハウ集採用に悩む中小企業の皆様に向けて、どのようにすれば今より費用をかけずにいい人材が採れるのかを、論理や具体的な事例、できるだけ無料でスグにできるノウハウ等も入れながら解説しています。さらに、内定から入社、定着し活躍してもらうまでのポイントにも触れています。

第1章 欲しい人材・活躍する人材は「明確」になっていますか?
 (1) あなたの会社で「従業員が辞めずに働く理由」は何ですか?
 (2) 「理念・ビジョン・行動指針・中期経営計画」と「採用」は繋がっていますか?
 (3) 社長直下の「採用プロジェクトチーム」が肝
 (4) 採用競合企業を「把握」する
 (5) 欲しい人材・活躍する人材を「明確」にする
第2章 今よりお金をかけずに欲しい人材を集めるマル秘テクニック
 (1) 採用活動で「必要なツール」の確認
 (2) 「応募者を集める」を分析する
 (3) 大手求人広告のWeb プロモーション戦略を知る
 (4) 今、注目の「Indeed」を正しく活用する
 (5) 「採用ブログ」の威力
第3章 欲しい人材をしっかり動機づける・見抜く面接手法
 (1) 「応募者を面接に呼び込む」が実は大変
 (2) 一次面接は「入社したい!」と思ってもらうことが大切
 (3) 最終面接での「選考のポイント」
 (4) アルバイト・パートの入社率を上げる面接のポイント
第4章 内定からが本番!欲しい人材を「しっかり」入社させる
 (1) 最終面接の合否結果はできるだけ「早く」だす
 (2) 条件面談で「評価、期待と役割、条件」をしっかりと伝える
 (3) 退職フォローをしっかりやる!優秀層ほど引き留められる
 (4) 内定通知書、雇用契約書などの書面で会社を守る
第5章 入社した人材が定着し、活躍する仕組み
 (1) 褒めて承認欲求を満たすことが大前提
 (2) 配属先任せではなく、面でフォローすることが大切
 (3) 入社初日にやるべき3つのこと
 (4) 初めての休日前にしっかりと話す
 (5) 入社1か月目に改めて期待と進捗の確認
 (6) 入社3か月目に改めて入社時の気持ちを思い出させる

採用定着実践会[サイヨウテイチャクジッセンカイ]
編集

内容説明

人材不足に対応したスグに使える採用定着ノウハウ集。採用に悩む中小企業の皆様に向けて、どのようにすれば今より費用をかけずにいい人材が採れるのかを、論理や具体的な事例、できるだけ無料でスグにできるノウハウ等も入れながら解説しています。さらに、内定から入社、定着し活躍してもらうまでのポイントにも触れています。

目次

第1章 欲しい人材・活躍する人材は「明確」になっていますか?(あなたの会社で「従業員が辞めずに働く理由」は何ですか?;「理念・ビジョン・行動指針・中期経営計画」と「採用」は繋がっていますか?;社長直下の「採用プロジェクトチーム」が肝;採用競合企業を「把握」する;欲しい人材・活躍する人材を「明確」にする)
第2章 今よりお金をかけずに欲しい人材を集めるマル秘テクニック(採用活動で「必要なツール」の確認;「応募者を集める」を分析する;大手求人広告のWebプロモーション戦略を知る;今、注目の「Indeed」を正しく活用する;「採用ブログ」の威力)
第3章 欲しい人材をしっかり動機づける・見抜く面接手法(「応募者を面接に呼び込む」が実は大変;一次面接は「入社したい!」と思ってもらうことが大切;最終面接での「選考のポイント」;アルバイト・パートの入社率を上げる面接のポイント)
第4章 内定からが本番!欲しい人材を「しっかり」入社させる(最終面接の合否結果はできるだけ「早く」だす;条件面談で「評価、期待と役割、条件」をしっかりと伝える;退職フォローをしっかりやる!優秀層ほど引き留められる;内定通知書、雇用契約書などの書面で会社を守る)
第5章 入社した人材が定着し、活躍する仕組み(褒めて承認欲求を満たすことが大前提;配属先任せではなく、面でフォローすることが大切;入社初日にやるべき3つのこと;初めての休日前にしっかりと話す;入社1か月目に改めて期待と進捗の確認;入社3か月目に改めて入社時の気持ちを思い出させる)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒイロ

4
香港からの機内に作者にもらった本を忘れてきてしまい、再購入し、再度読みなおし。 今回 作者の島谷氏の勉強会に参加するための事前勉強。人事部代行のお仕事をするために勉強のために役に立つと思います。 特に中小企業向け。後半は採用に向けての手続き関係、学びになる点も多々あり。 中小企業は採用活動にお金かけるなら、しっかりと考えておくべき点が記載されていました。当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、出来ていないきぎょうが多いのだと思います。2019/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13277238
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品