あの歌この街〈2〉

個数:

あの歌この街〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784897523262
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0026

目次

岸壁の母(京都・舞鶴市)
北上夜曲(岩手・北上市)
勝手にシンドバッド(神奈川・茅ヶ崎市)
小樽のひとよ(北海道・小樽市)
王将(大阪・大阪市)
長崎は今日も雨だった(長崎・長崎市)
あゝ上野駅(東京・台東区)
雪椿(新潟・加茂市)
夢芝居(東京・北区)
潮来笠(茨城・潮来市)
新宿の女(東京・新宿区)
知床旅情(北海道・斜里町、羅臼町)
箱根八里(神奈川・箱根町)
瀬戸の花嫁(香川・土庄町)
オリンピック・マーチ(福島・福島市)
昔の名前で出ています(神奈川・横浜市)
哀しみ本線日本海(山形・鶴岡市)
港町ブルース(岩手・釜石市)
舟唄(神奈川・三浦市)
別れの一本杉(福島・会津坂下町、茨城・笠間市)

著者等紹介

橋本克彦[ハシモトカツヒコ]
1945年宮城県気仙沼市生まれ。雑誌記者を経てノンフィクション作家に。84年「線路工手の歌が聞えた」(宝島社)で第15回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。90年「日本鉄道物語」(講談社)で交通図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

火星人碧

0
歌というものの起源はいったいどこにあるものか。これまで無数につくられた歌ひとつひとつに、つくられるための物語があるのだなあ。2023/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17767152
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品