RIKUYOSHA Children & YA Books<br> ニュウの星のノームたち

個数:
  • ポイントキャンペーン

RIKUYOSHA Children & YA Books
ニュウの星のノームたち

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784897378459
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

最高の発明だ、というけれど、どうして自動車は、道路の上で動かないでならんでいるんだろう?うつくしい海や山にかこまれて、こころゆたかに生きる小さな星ニュウのノームたち。地球からきた宇宙探検家に地球人がつくった文明のすばらしさを聞かされても、なんだかおかしなことばかり…。U・エーコが子どもたちに贈る平和を考える物語、第3弾!!

著者等紹介

エーコ,ウンベルト[エーコ,ウンベルト] [Eco,Umberto]
1932年、イタリア・アレッサンドリアに生まれる。哲学者、思想家、作家。記号論で高名。ボローニャ大学教授。ハーバード大学教授ほか、トリノ大学、フィレンツェ大学、ミラノ大学などで教鞭をとる。国際記号学会会長もつとめた。2016年2月19日、ガンのため死去

カルミ,エウジェニオ[カルミ,エウジェニオ] [Carmi,Eugenio]
1920年、イタリア・ジェノヴァに生まれる。画家・彫刻家・インダストリアルデザイナー。戦時下スイス・チューリヒに逃れ、スイス連邦工科大学に学ぶ。戦後、イタリアにもどり芸術活動に取り組む。20世紀後半に活躍したイタリア抽象画の代表的な画家・彫刻家とされ幾何学的な形を用いた鮮やかな色彩の作品で世界的に知られる。受賞歴にインターナショナル・クラフク・ビエンナーレ賞、ヴロツワフ・インターナショナル・トゥリエンナーレ賞などがある

海都洋子[カイトヨウコ]
翻訳家。リテラシー教育研究者。米国ペンシルベニア大学教育大学院修士課程修了。M.S.Ed。Reading Specialistの資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bakumugi

11
エーコらしいいささか冗長な文章で、文明に対する強烈なアイロニーを効かせた絵本。「爆弾の好きな将軍」よりこちらの方がエーコのメッセージが明解に伝わるかな。「本当に大切なことに気づかないおろかものたちよ!」というエーコの声が聞こえる気がする。2016/08/11

ヒラP@ehon.gohon

10
ウンベルト・エーコとエウジェニオ・カルミのコンビの作品は、どれもシニカルです。カルミの絵が抽象的で、象徴的で個性的なため、理解するのに努力が必要かも知れません。 でも、ここで描かれている、地球人の野望が、まだまだ素朴なニュウの星の文明を知ることで萎えていく様子には共感を覚えます。 文明って何だろう。 豊かさからかけ離れていく地球に、一番必要なのは失ってしまった素朴さかも知れません。2016/08/25

ochatomo

7
エーコ氏カルミ氏による3つ目の寓話 袖には『地球人のつくった文明って、なんだろう!?』 小さな星ニュウには青い空、緑の野原、澄んだ川がある 原題“GLI GNOMI DI GNU” 元本1992年 2016刊 カルミ氏公式サイト紹介 http://www.eugeniocarmi.eu/c.id.72019/02/28

みー

7
物語がしっかりしているので、添えられているコラージュの挿絵がなくともストーリー的な部分は充分伝わるが、それでも、このコラージュがあるからこそ、視覚から伝わってくる部分も大きい。このシリーズはすべてにおいて、人間を強く風刺している。それだけ作者が地球を愛し、人間を愛しているからこそなのだろう・・。図書館本。2017/06/02

llll'

0
.2022/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11077671
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品