内容説明
日本の伝統技法に現代的素材(ステンレス・スチール・ガラスなど)を組み合わせ、集客力ある新しい空間を創り出す実践的デザイン術を紹介。
目次
豊饒の和―手業のハーモニー
和風モダン建築デザインの基本
伝統と現代をつなぐ匠の手業(江戸墨流し/手漉特殊和紙/雲母刷り;組子障子;杉柾透彫 ほか)
作品(銀座久兵衛別館;建築界の巨匠にも愛される銀座久兵衛/インタビュー・今田洋輔;マンテーニャの「だまし絵」を連想/インタビュー・西村肇 ほか)
著者等紹介
羽深隆雄[ハブカタカオ]
1945、新潟県上越市生まれ。1975、栴工房設計事務所設立。1989、株式会社羽深隆雄・栴工房設計事務所に改める。1995、JCDデザイン賞入選。四季彩一力。1997、第15回福島県建築文化賞特別部門賞。四季彩一力。1998、1998年日本建築仕上学会賞・作品賞。仙寿庵。2000、第12回松本市都市景観賞。貴祥庵。2001、2000年度日本建築学会北陸建築文化賞。貴祥庵。2004、第22回福島県建築文化賞特別部門賞。プリスクール水輝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。