目次
1 食と農の見取り図(四〇%でなぜ悪い:日本の食料自給率;入学試験に自給率;食料確保と国際社会 ほか)
2 揺れる農政(どうする生産調整;混迷の農政と生産調整問題;総選挙と農業政策 ほか)
3 農村の四季(共同作業の伝統を次世代に;統計を支える信頼;減産型の計画生産 ほか)
著者等紹介
生源寺眞一[ショウゲンジシンイチ]
1951年愛知県生まれ。東京大学農学部卒。農事試験場研究員、北海道農業試験場研究員を経て、1987年東京大学農学部助教授。1996年より東京大学大学院農学生命科学研究科教授。2007年からは研究科長(学部長)。専門は農業経済学。日本学術会議会員、生協総合研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。