山日ライブラリー<br> 渡り鳥の世界―渡りの科学入門

個数:

山日ライブラリー
渡り鳥の世界―渡りの科学入門

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 200p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784897107264
  • NDC分類 488.1
  • Cコード C0245

内容説明

いまだ多くの謎に包まれている鳥の渡り行動。その解明に挑んだ先人たちの足跡から、最新の成果までを踏まえ、“渡り”研究の第一人者が平易に解説。標識法による渡り鳥の追跡や、生理学的な側面から見た渡りの研究について、多くの実験とその結果をふんだんに盛り込み、学会での経験なども綴った入門書に最適の一冊。

目次

第1章 “渡り”の概要
第2章 “渡り”の実際
第3章 “渡り”の苦難
第4章 “渡り”の方向
第5章 渡り鳥の身体感覚
第6章 生理面から見る“渡り”の準備
第7章 渡り鳥の直面する問題
第8章 “渡り”の研究を通して

著者等紹介

中村司[ナカムラツカサ]
1926年、山梨県生まれ。東京文理科大学生物学科を卒業し、カリフォルニア大学大学院動物学科、ワシントン州立大学動物生理学教室に留学後、東京教育大学理学博士。その間より(財)山階鳥類研究所研究嘱託兼所員などを経て、山梨大学教育学部教授。特に渡り鳥の生理学的研究を手がけ、日本鳥学会会頭、ICBP英国本部幹事、山梨県自然環境保全審議会会長等を歴任。現在、山梨大学名誉教授、国際鳥学会(IOC)名誉会長。主な受賞歴に日本鳥学会賞等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品