出版社内容情報
《内容》 実験の基本とコツがよくわかると大好評の実験入門書の,待望の改訂第3版!
タンパク質を扱うにあたって必ず知っておかなければならない基礎知識から,組換えタンパク質の精製まで,イラスト満載でわかりやすく解説!
実験がうまくいかない時のトラブル対処法も紹介!
《目次》
1章 タンパク質実験の進め方 ◇宮崎 香
--------------------------------------------------------------------------------
基本的な実験の流れ
タンパク質実験のポイント
2章 タンパク質の基本的な実験操作
--------------------------------------------------------------------------------
1.バッファーの調製法 ◇西 望
2.タンパク質の安定化 ◇西 望
3.タンパク質の定量法 ◇奥村宣明
3章 タンパク質の抽出法
--------------------------------------------------------------------------------
1.細胞の破砕と分画
1-1 動物組織 ◇中村正彦
1-2 培養細胞 ◇宮崎 香
1-3 酵母 ◇中井正人 中井由実
1-4 植物 ◇藤田祐一
2.タンパク質の可溶化法 ◇中村正彦
4章 分離精製法
--------------------------------------------------------------------------------
1.精製の組み立て方 ◇宮崎 香
2.硫安分画, 濃縮 , 脱塩操作 ◇宮崎 香
3.低圧クロマトグラフィーの基本操作 ◇宮崎 香 越川直彦
4.中高圧液体クロマトグラフィーの基本操作 ◇安光英太郎
5.イオン交換クロマトグラフィ- ◇吉川大和 宮崎 香
6.ゲル濾過クロマトグラフィー ◇吉川大和 山中直樹 宮崎 香
7.アフィニティークロマトグラフィー ◇越川直彦 宮崎 香
8.逆相クロマトグラフィー ◇中澤美紀
5章 遺伝子組換えタンパク質の発現と精製
--------------------------------------------------------------------------------
1.大腸菌による融合タンパク質の発現と精製
1-1 Hisタグタンパク質の発現と精製 ◇安光英太郎 和久井世紀
1-2 GST融合タンパク質の発現と精製 ◇安光英太郎
1-3 封入体からの活性再生法 ◇ 三沢 悟
1-4 その他のタグや融合タンパク質 ◇安光英太郎
2.バキュロウイルス・昆虫細胞系での組換えタンパク質の発現と精製 ◇川本 進 宮城洋平
3.動物細胞での遺伝子組換えタンパク質の発現 ◇苅谷慶喜
4.無細胞タンパク質合成系 ◇清水義宏 上田卓也
5.高次構造解析のためのタンパク質の調製
5-1 X線結晶構造解析のためのタンパク質調製法 ◇山下栄樹
5-2 NMR解析のためのタンパク質調製法 ◇池上貴久
--------------------------------------------------------------------------------