出版社内容情報
《内容》 輸血はすべての科に必須の医療知識です! 本書は,輸血を正しく安全に行うために,必ず知っておきたい重要事項をチャート(図表)でわかりやすくまとめたサブテキスト.血液型検査の手順,血液製剤の使用基準,各科の輸血療法,副作用などが,スライドを見ている感覚ですっきりと整理できます.すぐに使える便利なセルフアセスメントテストや血液型検査などの実習の手引き付き.    
《目次》
■ 序章 輸血療法の概要
 1.輸血療法とは
 2.輸血の実際 
■ 第1章 輸血事故・副作用の知識とその防止
 1.輸血事故とその防止
 2.輸血の副作用(異型輸血以外)とその防止
■ 第2章 輸血検査の実際
 1.ABO式血液型の判定方法
 2.Rh式血液型の判定方法
 3.交差適合試験
 4.不規則抗体
■ 第3章 輸血における問題点の認識
 1.輸血とインフォームドコンセント
 2.血液製剤の安全性の確保
 3.安全対策の実際
 4.ウインドウピリオド
 5.輸血感染症 
■ 第4章 血液製剤の使用基準
 1.赤血球製剤の使用指針
 2.新鮮凍結血漿(FFP)の使用指針
 3.アルブミン製剤等の使用指針
 4.血小板製剤の使用指針
■ 第5章 輸血療法の実際
 1.内科での輸血
 2.外科(手術)での輸血
 3.救急医療での輸血
 4.小児科での輸血 
 5.自己血貯血とその実際 
■ 第6章 移植医療,細胞療法
 1.造血幹細胞移植
 2.細胞免疫療法 
 3.HLA 
● 付 録
 1.Self Assessment Test 
   《 解答&解説 》 
 2.実習の手引き(血液型判定検査,交差試験,口頭試問,考察) 
文 献 
索 引

              
              

