出版社内容情報
《内容》 学ぶこと満載の消化器内科で困っている方に! 忙しくて調べる時間がなくても,指導医に聞けなくても,この1冊があれば大丈夫! 消化器内科の症候,検査,手技,治療のエッセンスを凝縮した本書が,デキる指導医の代わりにつきっきりで研修をサポートします.指導医の指針としてもオススメです!
《目次》
第1章 ようこそ消化器内科へ
--------------------------------------------------------------------------------
1)消化器内科研修の到達目標 上野文昭
2)消化器内科研修の特徴 上野文昭
3)患者とのコミュニケーションとインフォームドコンセント 上野文昭
4)診療計画の立て方と進め方 上野文昭
5)回診・カンファレンスでのプレゼンテーション 小林健二
6)症例レポートのまとめ方 船越信介
第2章 主要症候へのアプローチ~病態から診断まで
--------------------------------------------------------------------------------
1)胸やけ・嚥下困難 小林健二
2)腹痛 小林健二
3)嘔気・嘔吐 小林健二
4)下痢・便秘(その他の便通異常を含む) 船越信介
5)吐血・下血 船越信介
6)黄疸 柴田 実
7)腹部膨隆・腹水 柴田 実
第3章 検査と基本手技へのアプローチ
--------------------------------------------------------------------------------
1)消化器疾患における医療面接 小林健二
2)腹部診察 小林健二
3)消化器疾患の療養指導 上野文昭
4)消化器薬の使い方 上野文昭
5)経鼻胃管・イレウス管挿入 船越信介
6)腹腔穿刺 柴田 実
7)肝生検 柴田 実
8)尿・便検査 小林健二
9)末梢血検査・凝固機能検査 柴田 実
10)肝機能検査 柴田 実
11)肝炎ウイルス検査 柴田 実
12)1:画像検査(単純写真) 那須政司,今井 裕
2:画像検査(CT検査) 那須政司,今井 裕
3:画像検査(ヨード造影剤) 那須政司,今井 裕
4:画像検査(MRI検査) 那須政司,今井 裕
5:画像検査(血管造影検査) 那須政司,今井 裕
6:画像検査(核医学検査) 那須政司,今井 裕
7:画像検査(超音波検査) 那須政司,今井 裕
13)消化管造影X線検査 今井 裕
14)内視鏡検査 船越信介
第4章 疾患マネジメントの実際~診断のポイントと治療の基本
--------------------------------------------------------------------------------
1)消化管出血 小林健二
2)胃食道逆流性疾患(GERD) 小林健二
3)消化性潰瘍 小林健二
4)胃癌 船越信介
5)イレウス 船越信介
6)炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎とCrohn病) 船越信介
7)その他の腸の炎症性疾患(感染性腸炎,憩室症など) 船越信介
8)急性虫垂炎と急性腹症 船越信介
9)大腸癌 船越信介
10)急性肝炎 柴田 実
11)慢性肝炎 柴田 実
12)肝硬変・肝癌 柴田 実
13)アルコール性肝障害と脂肪肝 柴田 実
14)自己免疫性肝疾患(自己免疫性肝炎と原発性胆汁性肝硬変) 柴田 実
15)薬剤性肝障害 柴田 実
16)急性膵炎 小林健二
17)慢性膵炎 小林健二
18)胆石症・急性胆嚢炎・胆管炎 小林健二
-
- 和書
- 孤独か、それに等しいもの