その時、幕末二百八十二諸藩は?戊辰戦争年表帖―鳥羽伏見戦‐箱館戦争の同時進行・多発戦を追う

個数:

その時、幕末二百八十二諸藩は?戊辰戦争年表帖―鳥羽伏見戦‐箱館戦争の同時進行・多発戦を追う

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784897043227
  • NDC分類 210.61
  • Cコード C0021

内容説明

圧巻の人物写真と維新期の日本国図。会津藩・新選組ら佐幕派は、どう戦ったのか、新政府軍の編成はその都度、どう変わったのか!鳥羽伏見戦いの幕開けから甲州戦争、船橋の戦い、宇都宮城の戦い、上野戦争、北越戦争、会津戦争、秋田戦争ら、そして翌年明治2年の箱館戦争までの「戊辰戦争」が、どのように、そして同時代的に進んで行ったのかまた、維新政府の成立で幕末諸藩はどのような立場で処そうとしていたのかを、追ってみようと企画いたしました。

目次

維新期の日本国図
北海道・東北地方諸藩図
関東地方諸藩図
北陸・甲信越地方諸藩図
東海地方諸藩図
鳥羽・伏見方面戦闘図
伏見戦闘図
福島県市町村図
会津方面戦線関係図
鶴ヶ城周辺図
箱館戦争図・箱館総攻撃図
戊辰戦争年表

最近チェックした商品