ラダーシリーズ<br> 小公女

個数:
  • ポイントキャンペーン

ラダーシリーズ
小公女

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2023年12月12日 07時23分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 129p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784896840421
  • NDC分類 837.7
  • Cコード C1282

内容説明

母を亡くし、父親とインドで暮らしていたセーラは、父親と別れてロンドンの寄宿学校に入学することになる。心優しいセーラは友人にも恵まれ、特別待遇を受けて何不自由なく暮らしていた。そんなとき父親が破産して死んだという知らせが届き、豊かな生活は一転。セーラは屋根裏部屋でつらい生活を送ることになる。貧しくも優しさと誇りを失わない少女セーラの姿を描く、バーネットの代表作。

著者等紹介

バーネット,フランシス・ホジソン[バーネット,フランシスホジソン][Burnett,Frances Hodgson]
1849‐1924。イギリス、マンチェスター生まれ。幼いころに父と死別し、16歳の時、家族とともにアメリカに移住。生活費の足しにするため雑誌への投稿を始める。24歳で医師のスワン・バーネット氏と結婚。その後も作家として執筆を続け、1886年に発表した『小公子』により人気を不動のものとする。創作活動は晩年まで続け、『小公女』『秘密の花園』などの名作を残した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒナコ

11
バーネットの『小公女』のリライト版。英語の多読学習用なので寝ながらすいすい読むことができた。インド帰りの英国海軍将校の裕福な娘が、父の死をきっかけに苦労を重ね、最後はお決まりの大円団を迎えるというプロットだが、そういうベタな展開も含めて楽しむことができた。ただ、初学者向けのリライトなので、登場人物の細かい心理描写は省略されており、主人公セーラと同僚の召使ベッキ―との交流は、脳少し濃い濃度で楽しみたかった。それをするためにも、英語の読解力を向上させて、原書に挑戦できるようになりたいものだ。2022/12/06

葵衣

5
【多読】再読。小学生のときに何度も何度も読んだ作品で、それを英語で読めるのは(たとえ学習者用のRetoldだとしても)本当に嬉しい。Saraのなんと健気なこと。どんなに酷い仕打ちを受けても、心だけは尊く、強くあろうとするSaraの姿に、私もちょっと見習わなければ……と思ってしまうほど。子ども達がこんな風に虐げられる話はやっぱり辛いなあ。SaraやBecky達のやり取りを見ていて、泣きそうになることもあった。この子達みんな幸せになってほしい、って気持ちになる。そして、最後は笑顔で。本当に、大好きな作品。2014/10/08

壱片時乃

3
児童向邦訳は読んだことがありますが、この簡単な英語版で読むとだいぶ印象が違いました。Lottieがとにかくかわいい。最後の場面では彼女の描写も欲しかった。Minchinの屑っぷりが前に読んだ邦訳以上で、彼女の超世俗的発言を澄まして受け流すSaraがすごい。確かにSaraは強いけど、やはり8歳という年相応の弱さを併せ持っているのがこの作品の魅力でしょう。読み進めるうちにいつの間にか本気で彼女を応援していました。 いちど原文で読んでみたいです。2010/06/28

もい!! 

2
I like this very much for a long time. This is my first time I read it in English. so i try to write my book memo in English.... ill fix it later2015/09/15

Matsumouchakun

1
英文にやっと慣れてきたかな。ミンチン校長はなんでセーラにこれほど意地悪にするんだろう、、、。2015/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/121100
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。