出版社内容情報
「合否を左右する考察問題の解き方・考え方」を徹底解説 難関大学志望者向け問題演習書。
目 次
第1章 細胞・組織
1.顕微鏡操作
2.核移行シグナル
3.細胞間の接着タンパク質
4.厚壁組織と厚角組織
5.細胞分裂
6.根毛でのイオン吸収
第2章 代謝
7.酵素反応速度と阻害剤
8.アロステリック酵素と種々の阻害
9.呼吸
10.電子伝達系
11.光合成の反応過程
12.光合成曲線
13.C3植物とC4植物
14.光合成の計算
第3章 発生
15.被子植物の受精
16.神経誘導
17.ニワトリの翼芽の発生
18.再生の仕組み
19.クローン
第4章 遺伝
20.独立の法則
21.致死遺伝子と連鎖
22.伴性遺伝子と致死遺伝子
23.連鎖
24.連鎖と独立の融合問題
25.性染色体と変異
26.遺伝子頻度
27.細胞質遺伝
第5章 遺伝子
28.tRNA遺伝子の変異
29.環状DNAの構造決定
30.DNAクローニング
31.ショットガン法
32.突然変異の修復と細胞周期
第6章 反応と調節
33.膜電位
34.鋭敏化のメカニズム
35.尿形成の計算
36.抗原抗体反応
37.昆虫の発育と気温
38.昆虫の発育と環境要因
39.筋肉の構造と筋収縮
40.性フェロモン
41.光周性と発芽
第7章 生態
42.生命表
43.個体群の変動
44.食物連鎖
45.補食被食関係
46.競争関係
第8章 進化・系統
47.視物質と適応放散
48.酸素濃度の変化と進化
49.RNAワールド
50.系統樹
解答・解説
-
- 洋書
- Star Surgeon