給与計算・社会保険・労務管理の相談対応ブック―税理士がアドバイスするときに読む

個数:

給与計算・社会保険・労務管理の相談対応ブック―税理士がアドバイスするときに読む

  • ウェブストアに18冊在庫がございます。(2025年09月26日 10時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784419072674
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C3034

出版社内容情報

日常的に顧問先から寄せられる労務の相談について、税理士がどこまで関与すべきか、そのボーダーラインをリスクを含めて解説。


【目次】

内容説明

顧問先から寄せられる労務の相談に税理士がどこまで対応するか。知らなかったでは済まないリスクとともに解説。「どこまでやるか」を整理して円滑な事務所運営に繋げる!

目次

第1章 就業規則・労働契約・労使協定に関する相談(就業規則の作成と届出;労働契約書の取り交わし ほか)
第2章 勤怠集計・給与計算・賞与計算に関する相談(労働時間の認識・集計;サービス残業への対応 ほか)
第3章 社会保険・労働保険手続きに関する相談(健康保険・厚生年金保険の取扱い;雇用保険の取扱い ほか)
第4章 働き方の多様化に関する相談(労働契約と請負契約の違い;副業・兼業における労務管理 ほか)
第5章 労働契約の終了・条件変更・承継に関する相談(退職・解雇;労働条件の不利益変更 ほか)

最近チェックした商品