有隣新書<br> 東慶寺と駆込女

個数:

有隣新書
東慶寺と駆込女

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 210p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784896601299
  • NDC分類 188.85
  • Cコード C0221

内容説明

本書は、東慶寺の歴史や川柳にあらわれた駆け込みの様子、寺法の取扱いと駆込女のさまざまな実態など、群馬県尾島町・満徳寺とともに、“世界に二つ”しかなかった縁切寺を、東慶寺前住の著者が説き明かす。

目次

東慶寺歴史散歩
川柳駆込寺
駆入寺法
寺法取扱
寺入り生活
満徳寺の縁切寺法
仏教・儒教・キリスト教
東慶寺断章
東慶寺の文化財
東慶寺に眠る人びと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

030314

1
豊臣秀頼の息、国松は処刑されたが、娘・天秀尼は鎌倉・東慶寺に送られ、37歳で示寂(死ぬ)するまでここで生きた。その東慶寺の駆け込み寺としての歴史が書かれている。ユニークな歴史を知って訪れると、ただの古いお寺と思っていたのが見る目が変わるよ。2022/07/03

シバスキー

0
江戸時代ってピンポイントに面白い仕組みあるのね_φ(・_・2016/12/11

ニガヨモギ

0
映画「駆込み女と駆出し男」の予告を見て読む。 映画も見てみたい。2015/07/12

Kuliyama

0
東慶寺の歴史や縁切りの制度等が分かりやすく書かれています。史実もドラマチックです。お薦め致します。2015/06/03

fab

0
軽妙な語り口でおもしろかった。2012/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1979041
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品