イスカリオテのユダ―L.N.アンドレーエフ作品集

個数:

イスカリオテのユダ―L.N.アンドレーエフ作品集

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896426441
  • NDC分類 983
  • Cコード C0097

内容説明

魯迅が愛して中国語に翻訳し、日本では明治末期から上田敏、二葉亭四迷、森鴎外、大杉栄、昇曙夢、中村白葉らによって盛んに紹介され、親しまれてきた作品群、新訳!

著者等紹介

アンドレーエフ,レオニード・ニコラーエヴィチ[アンドレーエフ,レオニードニコラーエヴィチ] [Андреев,Леонид Николаевич]
1871年、露西亜西部のオリョールで測量士の家庭に生まれたが、中學時代に父を喪い辛酸を嘗める。幼時より読書を好み、學生時代はショーペンハウアーやハルトマンやニーチェに傾倒。ペチェルブールグとモスクヴァの両大學で法律を修め、弁護士の助手に。記者としても働き、時事戯評を執筆。1898年、新聞に掲載されたディケンズ風の短篇「バルガモートとガラーシカ」がゴーリキイに注目され、一躍、文壇の寵児に。1905年の第一次革命を歓迎したが、反動期に入ると失望し、1908年、フィンランドへ移住、戯曲を書き始める。1917年の十月革命後に亡命、1919年、心臓麻痺で死去、享年48

岡田和也[オカダカズヤ]
1961年浦和市生まれ。早稲田大学露文科卒。元ロシア国営放送会社「ロシアの声」ハバーロフスク支局員。元新聞「ロシースカヤ・ガゼータ(ロシア新聞)」翻訳員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にゃおんある

34
あの時は誰もがイエスを知らないと言い、裏切ったのに……。すべての者の罪を救済するために死んだのになぜユダの罪はなくならないのか疑問だった。この罪を許すことなく前に進むのか否かは僕らに課せられた試練ではないかと思う。誰もが間違った判断をする。それが正しいのか間違っているのかすら疑わしい。ほんの些細な違いで、片方は称賛され、片方は忌み嫌われる。同調圧力は情報化により一層高まり、より全体主義化していないだろうか。僕は分からない。だから確かめようとする。ユダの気持ちと変わらない。2022/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18613019
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品