サンクト・ペテルブルク断章―遺伝研究者のロシア滞在記

個数:

サンクト・ペテルブルク断章―遺伝研究者のロシア滞在記

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月07日 18時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896421071
  • NDC分類 302.38
  • Cコード C0095

目次

街を歩けば(人と言葉)(あなたはなに人?;白人の街ピーテル ほか)
食う寝るところに住むところ(ピーテルの暮し)(北緯六十度の夏と冬;ジャガイモ、パン、それに米と玄ソバ ほか)
なぜ耐えるのか(ロシア人の想い)(ピーテル、ここはロシアであってロシアでない;飢えても資源は食さず ほか)
心の安らぎ(主義と信仰、芸術の世界)(ラスコーリニコフとアカーキィ・アカキエヴィチのかげ;「展覧会の絵」と九百日の封鎖 ほか)
七十年の遺産(ソビエト体制が残したもの)(冷戦と冷戦以後;建て前と本音 ほか)

著者等紹介

山田実[ヤマダミノル]
1932年東京小岩生まれ。1957年東大農学部卒。農林省に入って初めは稲栽培の研究、その後トウモロコシの遺伝研究に進み、トウモロコシの花粉競争に雑種強勢が現れることを見出し、日本育種学会賞。1990年代にはゲノム研究に係わる。1997年から3年間科学技術振興事業団上級研究員として、ロシアのバビロフ名称植物生産研究所客員研究員でサンクト・ペテルブルクに滞在。その後も国の委託研究のために年に二度訪問滞在している。農学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けいちか

0
いきなりだらだらと始まる文章。内容にまとまりが感じられず、よくもこれで書籍として出版してもらえたなと、ちょっとびっくり。もう少し、まとまりがある内容だったら引き込まれたのかもしれないが、単なるロシアでの生活とその間の知り合いに関しての文章。また、各章の大見出しと中見出しと小見出しが全て同じ字体で、めりはりがなく、まったく目立たない。視覚に訴えるものもなく、残念。2013/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/38118
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品