郡虎彦英文戯曲翻訳全集

個数:

郡虎彦英文戯曲翻訳全集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 347p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896420807
  • NDC分類 932
  • Cコード C0098

著者等紹介

横島昇[ヨコシマノボル]
1953年、京都生まれ。京都外国語大学英米語学科卒業同大学院修士課程修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

71
皆川博子さんの『辺境図書館』で知ることができた郡虎彦氏による戯曲集。イスラエルを舞台にした二つの戯曲は旧約聖書を知っていれば、より一層、楽しめたんだろうな・・・。しかし、両方を読んでもダビデはトンでもない屑だと思わざるを得ない。「義朝記」はシェイクスピア作品のような徐々にうねりを増すドラマ性に息を呑んだ。特に無情に駆けていく運命に翻弄され、信念を踏みにじられ、家族をも喪うも敢然と佇つ義朝の姿に圧倒される。一番、のめり込んだのは「鉄輪」の先妻。呪詛の言葉を読んでいた時、私の顔も般若のようになっていたそうです2017/11/30

いやしの本棚

13
道成寺、鉄輪、義朝記、どれも暗さ救いのなさがたいへん好み。親王アブサロムはケルトのデアドラ伝説を彷彿させるなと思ったら、訳者あとがきによればイエイツのデアドラを最初に邦訳したのは郡虎彦だったとか。ユルスナールが『とどめの一撃』の序文で、悲劇を成り立たせるためには時間的もしくは空間的に、読者から遠く隔たっている事柄を扱う必要があるというようなことを言っていたけど、郡虎彦の戯曲はまさにその要件を満たしているし、登場人物の葛藤を描写しないことで「内在する高貴さ」が伝わってくる。とても面白かった。2017/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2226329
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品