地域批評シリーズ<br> これでいいのか東京都大田区

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

地域批評シリーズ
これでいいのか東京都大田区

  • 昼間 たかし/伊藤 圭介【編】
  • 価格 ¥869(本体¥790)
  • マイクロマガジン社(2016/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 42pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784896375596
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0195

内容説明

ゆったり楽しいビンボースタイル。日本一の格差社会。徹底調査でわかった大田の今とこれから!

目次

第1章 大田区の深~い歴史を探ってみよう!
第2章 大田区は世間一般とズレている
第3章 見るからにフツーなのに実はおかしい中央部
第4章 羽田ブルーカラーエリアは大田区のネイティブなのか
第5章 隔離地帯田園調布の真相とは
第6章 みえてきた大田区の未来像?

著者等紹介

昼間たかし[ヒルマタカシ]
1975年岡山県に生まれ県立金川高等学校を卒業後、上京。立正大学文学部史学科卒業。東京大学情報学環教育部修了。ルポライターとして様々な媒体に寄稿、取材を続ける

伊藤圭介[イトウケイスケ]
1974年東京生まれ。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チョビ

0
以前大森と大井町に住んでいたり、京急沿線やら蒲田に勤務していたこともある、また自由が丘に行ったついでに田園調布まで足を伸ばしたり、大森から都立大学まで環七沿いを走るバスに乗ることもあったので概ね大田区の印象は知っている。なので、ここまで言われると何か納得いかないところもある。23区一多様な顔を見せる(言い換えれば中途半端な)ところだから、私や著者にしてみれば大田区はアホほど面白いところだと思うけど、一般人的にはどうなんでしょうか?なおこの本は初版を焼き直しただけで情報は古そうです。2016/12/03

M_7677

0
よく調べて書かれているから、このシリーズは好んで読んでいるのだが、共通する点として、どの本も文体が軽すぎること、また余りにも住民に失礼すぎる不愉快な記載もあったりするのが難点。 特にこの大田区は、他のシリーズと比べてもそういった記載が多く、板橋や練馬シリーズにあったような地域への愛情やリスペクトが余り感じられなかったのが残念なところ。でも住んでいる人なら読んでみてもいいと思う2020/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10786407
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品