内容説明
痛々しい学園都市大泉学園の現実。江古田の変さはニチゲーの影響?練馬っぽくない光が丘の正体。対板橋最前線北町の危険度。徹底調査でわかった練馬の今とこれから!
目次
第1章 バラバラでツギハギだらけの練馬連邦(「田舎」「地味」「暗い」練馬区のイメージは悪かった;板橋区からの分区問題で見えた練馬区民の強い忍耐力 ほか)
第2章 何かにつけて落差が激しい練馬区東部(静寂と喧騒が同居する城下町・練馬の超・威張りっぷり;プチセレブもビンボーもヤンキーもゴチャゴチャ!光が丘は理想の街か!? ほか)
第3章 練馬区西部は憧れの学園都市なのか?(ふたつのセレブリティと勃発した新旧住民対決 大泉学園事情パート1;つぎはぎだらけの再開発に街はいったいどこへ行く!?大泉学園事情パート2 ほか)
第4章 憧れの練馬ライフの真相って?(目に余る貧乏エリア無し!フツーの人が多い練馬なのに物価は極端;遊びは余所まかせ!飲めない、打てない、買えない練馬ってつまらない!? ほか)
第5章 閑静なのに完成しない練馬区の未来って?(ツギハギ・練馬の象徴 西大泉町の飛び地は練馬の自戒の地であれ!;やりかけ計画に予定変更 練馬行政のハンパさにもの申す! ほか)
著者等紹介
岡島慎二[オカジマシンジ]
1968年茨城県生まれ。エロ、パチンコ、競馬、格闘技から学術系までなんでもこなす雑食ライター兼編集者。現在は東京都東部に居を構える
土屋幸仁[ツチヤユキヒト]
1969年生まれ。ライター兼マニアックな視点が売りの編集を生業とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小梅
taverna77
skm
Masahiro Tanaka
taverna77
-
- 和書
- 高卒程度婦人警察官試験