マイクロマガジン☆コミックス
でんしょのはなし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 182p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896375152
  • NDC分類 023
  • Cコード C0979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kasukade

2
電子書籍は鈴木みそに聞け!それほどまでにこの人はこの手の話を商売として観察、考察する力は抜群で楽しでる。今の大手電子書籍関連はほぼこれでわかる。濃密な内容とまでいかないがこれからの電子書籍の方向がちょっとみえてくる良作。2015/09/22

いっしー

2
セルフ出版である程度の成功を収めた鈴木みそが電子書籍業界の最前線にいる人たちに話を聞いたルポルタージュコミック。興味深い話が並ぶが、なかなかバラ色の未来は見えてこないなぁという感じ。「紙の本を電子化した」というレベルにいる限りは飛躍的に儲かるということは起こらないのだろうね。2015/07/29

sillyaegis

2
まず、この本をどういった形で買えば作者に貢献できるのか悩んだ。 (amazon-紙で買ってます) そのまま人気が出るなら、みそ先生は講談社系で仕事ができるんじゃないかとも思ったが、何もあがらないので、私も含め買い支えた人の力が足りなかったと思わざるを得ない。 ファンとして悲しい。 最後に、ナナのリテラシー3巻にあった、エロ電子書籍の話はDMMで話題にしたのかきになる。2015/07/01

Larisa

2
色々な事を考え未来を作っていく人達はすごいと、読んでいて興味深い話ばかり。ただレポート形式なので、前作ナナのリテラシーのようなマンガとしての面白さはいまいちだったかも。2015/07/23

kaidasato

2
面白い。「電子書籍って結局どうなの、面白いの、読みやすいの、どこの配信がいいの、この先紙の本は消えていくの、電子書籍でないと続きが読めなくなっていくの」という疑問にかなり答えてもらった。紙の本はなくならない、なぜなら、と納得できる理由も書かれてて安心した。電書は書店というより返却不要の有料無料図書館なんだな。少なくとも現時点では。2015/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9739122
  • ご注意事項

最近チェックした商品