ダブル―中国、日本で生きた凄惨な歴史の証言

個数:
  • ポイントキャンペーン

ダブル―中国、日本で生きた凄惨な歴史の証言

  • 渡辺 真弓【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 明窓出版(2004/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 381p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896341515
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0092

内容説明

歴史の渦を生きぬいた娘―ダブルが見た中国文化大革命。

目次

父と母と
「南新」八舎甲
大躍進、大飢餓
母のいない我が家
黎明姉の下放
文革の足音
工農兵がすべて支配する
立ちこめる暗雲
北京公安局の恐怖
宿舎焼失
張万久教授の自殺
十二歳の孤独な暮らし
黎明姉の結婚
六年振りの再会
深い後遺症
父の喀血
名誉回復
日本への一時帰国
日本へ、香港へ
最愛の父の死
結婚

著者等紹介

渡辺真弓[ワタナベマユミ]
1956年、中国河北省に生まれる。中国四川省西南交通大学付属高等学校卒業後、1979年、日本人の母と共に、日本に帰国。熊本市内のニュースカイホテルフロント勤務後、1987年、熊本県国際課に所属。現在も国際課で、中国との友好交流の通訳を務める。熊本在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品