震災・原発事故と環境法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896288308
  • NDC分類 519.12
  • Cコード C3032

内容説明

東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の経験を踏まえて、私たちは今後環境法をどのように進展させていくべきか?原子力規制、再生可能エネルギー、損害賠償、放射性物質汚染、まちづくり、自然公園、国際法の各分野から第一線の研究者が論究。

目次

第1章 原子力規制法制の現状と課題
第2章 わが国における再生可能エネルギーの展開
第3章 福島第一原子力発電所事故による損害賠償
第4章 放射性物質を含んだ廃棄物・土壌問題
第5章 持続可能なまちづくりと震災復興
第6章 自然公園・生態系
第7章 福島第一原発事故と国際法

著者等紹介

高橋滋[タカハシシゲル]
1956年東京に生まれる。1981年東京大学卒業。1986年一橋大学大学院博士後期課程単位修得退学。徳島大学専任講師。1991年一橋大学助教授。1997年一橋大学教授。2010年一橋大学国際・公共政策教育部長(兼研究部長)(2012年まで)。2012年一橋大学副学長

大塚直[オオツカタダシ]
1958年愛知県に生まれる。1981年東京大学法学部卒業。東京大学法学部助手。1986年学習院大学法学部助教授。1988年カリフォルニア大学バークレイ校ロースクール客員研究員。1993年学習院大学法学部教授。2001年早稲田大学法学部教授(環境法・民法)。2004年早稲田大学大学院法務研究科・法学部教授併任(現在に至る)。2006年東京大学大学院法学政治学研究科講師(環境法)(現在に至る)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品