内容説明
拡大化・悪質化するカード犯罪に適切に対処するための実践的手引書!米国での大量の情報流出やスキミング、フィッシング等の情報窃取などによる不正使用の実態と対処策を明示!豊富な図表を示しつつカードの基礎知識から最新の動向や犯罪事例と具体的な対応策まで教示する最新版。
目次
第1章 クレジットカードをめぐる犯罪事件と対応策(カード犯罪被害の実態把握;カード犯罪統計 ほか)
第2章 クレジットカード・トラブルを上手に解決する方法(カードを利用した覚えのない取引;チャージバックとは何か ほか)
第3章 クレジットカード犯罪とトラブル解決に強くなるための基礎知識(クレジットカードをめぐる法体系;クレジットカード業界の俯瞰図 ほか)
第4章 クレジットカードよもやま話(犯罪事件関係;チャージバック関係)
著者等紹介
末藤高義[スエフジタカヨシ]
学歴 1961年中央大学第2法学部卒業。1963年フルブライト全額支給生として米国留学、American Univ.School of International Service大学院卒業。1966年青山学院大学経済学部非常勤講師(国際関係論)。職歴 1947年日本銀行入行。1952年外務省研修所派遣。1967年日銀NY事務所勤務。1970年日銀外国局。1977年大阪、神戸支店勤務。1984年人事部、日銀慫慂退職。1984年VISAインターナショナル東京事務所支配人。1989年日本信販入社、参与。1990年MasterCard在日副代表。1994年定年退職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。