目次
論文1 自由民権革命家 田代栄助
論文2 目指すは岩鼻火薬製造所
論文3 困民党軍自由隊と群馬県上・下日野村
論文4 謎の電報
論文5 広域蜂起
論文6 自由党の村 坂原村法久
論文7 加波山事件と秩父事件―民権結社明巳会と世界遺産『高山社』
論文8 首魁 小柏八郎治と影の巨魁 折茂健吾―世界遺産高山社と事件に参加した高山社の人々
著者等紹介
黒沢正則[クロサワマサノリ]
1954年群馬県藤岡市に生まれる。1976年~2016年埼玉県公立中学校に社会科教員として勤務。30代半ばに秩父事件に出会い、以後研究を続け現在に至る。専門学校講師、群馬県立文書館文書調査員、高山社顕彰会会員、秩父事件研究顕彰協議会会員。令和5年度群馬県文学賞評論部門受賞『広域蜂起 秩父事件―群馬人が秩父を動かした・世界遺産「高山社」―』(まつやま書房・2022年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。