内容説明
元埼玉県庁の職員がシニアボランティアとして国際農業支援活動。フェイスブックで綴る農業活動とトルコ人たちとの日常生活。
目次
1 赴任からアルトビン旅行まで―2015.3.23~2015.7.21
2 トルコ赴任4ヶ月からジョージア旅行まで―2015.7.26~2015.10.17
3 ジョージア旅行から一時帰国まで―2015.10.20~2016.2.27
4 一時帰国からクーデター未遂事件―2016.4.1~2016.7.13
5 クーデター未遂事件から最後の打ち合わせまで―2016.7.15~2016.10.31
6 最後の打ち合わせから帰国まで―2016.11.12~2017.3.21
著者等紹介
里見洋司[サトミヒロシ]
1959年1月18日埼玉県狭山市生まれ。東京都東久留米市および中野区にて育つ。私立城北高校卒業後、東京農業大学農学部畜産学科に入学、1981年3月卒業。埼玉県職員(農業改良普及員、専門技術員、普及指導員)として34年間勤務。勤務をしながら、放送大学大学院に入学し、2004年に修了(教養修士)。2015年から2年間、JICAシニア海外ボランティアー(野菜栽培)としてトルコにて活動。2017年から民間企業の職員として、ベトナムにて野菜栽培を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 勅版白氏五妃曲




