煌く易経―未来に生きる東洋の神秘的精神

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896199659
  • NDC分類 123.1
  • Cコード C0010

出版社内容情報

人生に煌きを!
ツキを呼び込む易経理論。
易経は現代においても煌いている君子学であり、成功学である。
人生を飛躍的に好転させる易の理論を学ぶ。

遠山 尚[トオヤマ ヒサシ]
著・文・その他

内容説明

易経は現代においても煌いている君子学であり、成功学である。人生を飛躍的に好転させる易の理論を学ぶ。

目次

第1部 易の世界を鳥瞰する(人生を飛躍的に好転させる易の思想;三聖三古の易の歴史;孔子と朱子の易;「河図」、「洛書」;太極、両儀、四象、八卦)
第2部 未来に引き継ぐ易の精神(元(仁)亨(礼)利(義)貞(智)
易の系統化、総合文化
六十四卦各論)

著者等紹介

遠山尚[トオヤマヒサシ]
1943年生。21世紀の易を研究する会代表。(株)エンジェルジャパン代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三丁目の書生

0
著者の発想がすごいのは、互卦を使って六十四卦を独特の順番に並べ変えてグループ化しているところ。 著者はこれを曼荼羅観と呼んでいます。 本書の後半では、この曼荼羅に従って順に六十四卦を解説。 念入りに互卦・綜卦・錯卦まで言及し、卦の本質をあぶり出しています。 ある程度六十四卦を知っているなら、本書の記述は違った視点からの解釈を見せてくれて非常に勉強になると思います。   http://iching.seesaa.net/article/464327465.html2019/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9715140
  • ご注意事項