出版社内容情報
貝原益軒が論語を始め儒教の古典から最も重要、かつ君子一生の精髄を語る文を綱目に分け簒集し、60年来自得の言を加えた書。
索引付。
木南 卓一[キナミ タクイチ]
監修
松田 元信[マツダ ゲンシン]
著・文・その他
内容説明
儒教思想の真髄を伝える不朽の名言・格言の数かず。貝原益軒が、論語を始め儒教の古典から最も重要、かつ君子一生の精髄を語る文を綱目に分け纂集し、60年来自得の言を加えた書。「人名・書名備考」付。
目次
為学(教学;択学術;択師友 ほか)
修身(精一;敬義;敬 ほか)
接物(敬慎威儀;愛敬;信 ほか)
処事(義以為質;執事敬;敏於事慎於言 ほか)
警戒(総論;不敬;不孝 ほか)
著者等紹介
木南卓一[キナミタクイチ]
大正14年(1925)生まれ。昭和23年、京都大学中国哲学科卒業。現在、帝塚山大学名誉教授
松田元信[マツダゲンシン]
昭和13年(1938)福岡県生まれ。滋賀大学経済学部経営学科卒業。サラリーマン生活を六十五歳で終え、平成16年6月、論語素読塾佐朋登会(さぽーとかい)主宰。この間、平成17年1月より四年餘東京に游び、湯島聖堂・斯文会で学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。