出版社内容情報
こどもから大人まで毎日一話たのしくやさしく論語を学べる恰好の書。附録に素読70撰をつけ、101の孔子の『論語』ことばがわかりやすく身につく。
須藤 明実[スドウ アケミ]
著・文・その他
目次
言葉は正確に
人として生きる、本当のよろこびとは
上手な言葉より、心のこもった言葉で
一日一日を大切に、親に孝行を
自己中心的な考え方はいけないこと
学ぶとは、自分できちんと考えること
自分こそ他の人を正しく知る努力が大切
昔の人の教えを大切に、今に生かす
言い訳は、恥ずかしいものです
人生という人の道、その道しるべとして〔ほか〕
著者等紹介
須藤明実[スドウアケミ]
作家・洋画家。1950年、東京都墨田区に生まれる。二松學舎大学中国文学科(中国哲学専攻)卒業。児童文学の創作活動を始める。1996年、高校時代に千葉県展出品以来、30年ぶりに油絵の創作活動を再開。同年、個展。後、年毎、年数回の個展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。