陽明学のすすめ〈2〉人間学講話「安岡正篤・六中観」

個数:

陽明学のすすめ〈2〉人間学講話「安岡正篤・六中観」

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896191929
  • NDC分類 125.5
  • Cコード C0012

出版社内容情報

安岡正篤が窃かに活用し、「旧百朝集」の最後を飾る感銘深い名言「六中観」を解説し、併せて安岡正篤の人物像を素描した注目の書。「新編百朝集」で不採となった貴重な四十六篇を巻末に附載する。

深澤 賢治[フカザワケンジ]
著・文・その他

目次

安岡正篤の人物像(人物像(時間のつくり方・お酒の鍛錬法・論語)
後世に残されたもの
御本人の述懐とこぼれ話
健康法
弟子の方々 ほか)
六中観(概観;六中観私観;六中観の詩 意訳の詩)
附録 『新編 百朝集』で割愛された『終戦前後 百朝集』四十六篇

著者等紹介

深澤賢治[フカザワケンジ]
(株)中斎塾塾長。(株)シムックス・群馬郵便逓送(株)・代表取締役会長。NPO法人日本民俗経済学会理事、財団法人郷学研修所・安岡正篤記念館評議員。1947年、東京生。69年、二松學舎大学卒業。75年、群馬県太田市に利根警備保障株式会社(現・株式会社シムックス)を設立。社業の傍ら、各種勉強会で論語・陽明学・知足等を講ずる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ue3104

0
安岡正篤が活用した六中観について書かれている。安岡正篤は六中観を活用して、どんな時も決して絶望したり、仕事に負けたり、屈託したり、精神的空虚に陥らないようにしていた。六中観とは、忙中閑・苦中楽・死中活・壺中天・意中人・腹中書のこと。中でも腹中書は全ての根幹をなす。「書」とは哲学のことであり、哲学さえしっかりと持っていれば、いついかなる時も、どのような問題にも対処できる。2019/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1281184
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品