目次
造血幹細胞アトラス(CD34陽性細胞;CD34陽性CD19陰性細胞)
各種白血病病型・骨髄腫診断アトラス(Type3 blast;急性骨髄性白血病;急性リンパ芽球性白血病;慢性骨髄性白血病(CML)慢性期 ほか)
APPENDIX(正常骨髄造血細胞形態;血液内科で学ぶこと;マルクのコツ;リンパ節生検・腫瘤生検最大活用法 ほか)
著者等紹介
高久史麿[タカクフミマロ]
自治医科大学学長
三輪哲義[ミワアキヨシ]
1951年11月18日生まれ。1976年東京大学医学部卒業。1978年Frederick Cancer Research Center留学。1979年東京大学医学部第3内科学教室入局。東京都老人医療センター血液内科。1981年東京都老人医療センター内老人総合研究所兼務研究員。1988年(昭和63年)自治医科大学医学部血液学教室講師。1993年国立病院医療センター(現国立国際医療センター)第一内科。自治医科大学医学部血液学教室非常勤講師。国立国際医療センター第一内科病棟医長。1995年国立国際医療センター第一内科(血液内科)医長。1997年Certificate of Medical Practitioner Conducting Advanced Clinical Training授与。1998年日本骨髄腫研究会幹事。2002年東京大学医学部付属病院血液腫瘍内科非常勤講師、国立看護大学非常勤講師。専門分野は血液内科学(多発性骨髄腫、造血幹細胞移植)、内科学。日本内科学会、日本血液学会、日本臨床血液学会、日本骨髄腫研究会、日本造血細胞移植学会、等所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。