- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
ネットワークビジネスはコミュニケーションビジネスです。ビジネスは人間関係で始まって人間関係で終わる―人間関係、すなわちコミュニケーションが良好であれば、物もお金も良好に動きます。
目次
第1章 なぜ、ネットワークビジネスにコーチングが必要なのか
第2章 コーチングで成功した人たち
第3章 コーチングの理論
第4章 コーチングの基本スキル
第5章 ネットワークビジネスにおけるコーチングの実際
第6章 ロールプレイングとセミナーの効果
著者等紹介
清水富弘[シミズトミヒロ]
1958年生まれ。長崎県長崎市出身。筑波大学卒業、同大学院修士課程修了。茨城県私立茗渓学園中・高等学校の保健体育教師、大分大学助教授を経て、上越教育大学大学院(修士課程)助教授。兵庫教育大学連合大学院(博士課程)助教授を兼任。医学博士(環境生理学)
富樫真喜生[トガシマキオ]
1959年生まれ。神奈川県横浜市出身。私立創価学園卒業。日本スイミングコーチ学校卒業後、2001年まで競泳コーチ、クラブ経営に従事。(財)日本水泳連盟競技委員ほか、各職兼務。ROC研究所代表。スポーツ栄養アドバイザーとして各種団体・学校等で講演をこなす
田中守[タナカマモル]
1964年生まれ。東京都台東区出身。中央大学法学部法律学科卒業。日本マクドナルド(株)において16年間にわたる人材育成、店舗管理の経験を経て、2003年同社を退社。同年6月にNPO法人日本コーチング研究所理事長に就任。ビジネスだけにとらわれない幅広いコーチングの普及に努め、企業や病院、学校等で積極的な講演活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。