的確な病態評価から繰り出すアプローチの神髄シリーズ<br> 実際の臨床現場から出た!整形外科領域の離床・リハビリテーションQ&A 上肢・体幹編

個数:
  • ポイントキャンペーン

的確な病態評価から繰り出すアプローチの神髄シリーズ
実際の臨床現場から出た!整形外科領域の離床・リハビリテーションQ&A 上肢・体幹編

  • ウェブストアに22冊在庫がございます。(2025年07月19日 22時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 164p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784895908535
  • NDC分類 494.67
  • Cコード C3047

目次

1 エキスパートが徹底解説!臨床評価から繰り出す脊椎疾患リハビリ実践ガイド
2 身体の“要”である腰椎疾患を極める!腰痛対策からADL指導まで網羅
3 肩関節疾患のリハビリ戦略 臨床現場で役立つ実践アプローチ
4 前腕・手の運動器疾患に挑む!不安定性・神経障害を回避して攻めるアプローチ
5 エキスパートの実践を伝授!術前リハと術後早期離床・リハビリテーションの進め方
6 Takita’s eyeの真骨頂!運動器疾患の障害に対するアプローチと臨床応用

著者等紹介

瀧田勇二[タキタユウジ]
白金整形外科病院。1976年生まれ、山梨県韮崎市出身。理学療法士。運動器認定理学療法士

曷川元[カツカワハジメ]
医学博士。日本離床学会会長。埼玉県所沢市出身。ICU・救命センターでの臨床経験と宇宙医学の接点から離床こそが、寝たきりの患者を救う最良の手段であると確信。国内だけでなく、世界の仲間と共に離床の啓発活動に尽力している。現、日本離床学会理事長・世界離床ネットワークアジア太平洋事務局長。ユーモアを交えてわかりやすく解説する独特の講義スタイルは、医療スタッフのみならず、一般の方からも絶賛され、多くのファンを集めている

飯田祥[イイダショウ]
日本離床学会教育本部長。神奈川県川崎市出身。脳外科・脳卒中領域で多くの臨床経験と研究実績を持つ。2013年より現職に就き、離床の啓発活動に従事。医療者のレベルアップを支援するために日々奮闘している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品