セラピストのキャリアデザイン

個数:

セラピストのキャリアデザイン

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 150p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784895907958
  • NDC分類 492.5
  • Cコード C3047

内容説明

キャリアデザインに悩むすべてのセラピストに。「あなたらしい」キャリアのつくり方。「あなたにとっての本当に『ありたい姿』とは何ですか?」気鋭の著者がお届けする待望のキャリアデザイン入門。

目次

第1章 ジャンルを「越境」できるセラピストの強み―著者の職業経験から(臨床時代(就職~病院勤務)
教育時代(養成校勤務)
研究時代(大学院修士課程~博士課程)
開発
起業)
第2章 セラピストのキャリアデザインに必要な「理論」とは(なぜ今、キャリアデザインが必要なのか?;キャリアは誰もが見つめるべきもの;自分の内的な側面を見つめる;自分に合った働き方を見つける;過去の出集事からキャリアの意味を見いだす;偶然の出来事を活かす;個人資本のキャリアをつくる)
第3章 セラピストのキャリアデザインに必要な「思考」と「アクション」とは(ライフヒストリーを描き、今までのキャリアを棚卸しする;「アプリ」と「OS」の能力開発を組織内外で計画的に行っていく;業界や組織の「あるべき姿」にとらわれない、「ありたい姿」を見つける;スペシャリスト×ジェネラリスト思考でキャリアの「希少性」を生む;キャリアマップを用い、「前後双方向のキャリアビジョン」を構築する)
第4章 キャリアの開拓者インタビュー―何を考え、どのように動いてきたのか(「世界と日本をつなぐ」架け橋となるパイオニア 沖田勇帆さん;「越境して仕事を創る」ポートフォリオワーカー 河村由実子さん;「人と組織の可能性を最大化する」プロフェッショナル 江草典政さん;「セラピストの新たな働き方を拓く」起業家にして実践家 仲間知穂さん)
第5章 「これから」のセラピストのキャリアの話をしよう(日本理学療法士協会の考えるキャリアデザイン 白石浩氏;日本作業療法士協会の考えるキャリアデザイン 山本伸一氏;日本言語聴覚士協会の考えるキャリアデザイン 深浦順一氏)

著者等紹介

元廣惇[モトヒロアツシ]
1987年島根県生まれ。作業療法士免許を取得後、複数の医療機関で臨床業務を経験する。全国最年少30歳で作業療法士養成課程学科長に就任したのち、株式会社Canvasを共同創業する。現在は同社の代表取締役、島根大学客員研究員を務めており、国内外の複数大学の非常勤講師、さまざまな機関の理事、学術誌および学会の査読委員などを兼任している。また、コンサルタントとして全国の会社、学校法人、個人など複数の顧客にかかわっている。主な受賞歴として「全国法人会健康経営大賞2022最優秀賞」など。博士(医学)、認定作業療法士、国家資格キャリアコンサルタント、3児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品