はじめてのヘブライ語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895860116
  • NDC分類 829.73
  • Cコード C0087

出版社内容情報

近年、ヘブライ語の学習熱が非常に高まっています。日本とイスラエルの関係が深まりつつあり、旅行・仕事などでイスラエルを訪れる人が増えています。また、旧約聖書を原文で読みたいと言う希望は、多くの人に根強くあります。政治・経済・芸術・科学など、各分野で活躍するユダヤ人の文化を学ぼうと、ヘブライ語に取り組む人も少なくありません。
 ところが、日本人がヘブライ語を独習する上でまず乗り越えなければならない山が2つあります。第1の山はその文字です。見たこともない文字の読み書きを覚えなければなりません。もう1つの山は、名詞、動詞、形容詞などが男性形・女性形・単数・複数ですべて変化することです。
 この2つの山を前にして、「ヘブライ語は難しい」「とっつきにくい」と言って挫折してしまう人がいることは大変残念です。そこで本書が、まずヘブライ語に親しみ、この2つの山をクリアーすることを目的としました。そのために、詳しい文法説明は他の優れた文法書にゆずりました。本書がヘブライ語の大枠を理解するための「入門の入門」となれば、その役割は果たされたと言えるでしょう。

■初心者向きヘブライ語入門
文字の読み書きから基本的な読み書きまでが、たくさんのイラストと楽しいストーリーに沿っていくうちに、自然と身についてしまいます。
■初心者に親しみやすい工夫
発音のルビが付いているため、なじみにくかったヘブライ語の文字に親しみやすくなる。
これまでヘブライ語に取り組んで挫折してしまった人でも、これで大丈夫!
■ヘブライ語は古くて新しい言葉
旧約聖書を原文で学びたい人、イスラエルに旅行する人、ユダヤ人の文化を学びたい人など・・・・ すべてのヘブライ語を学ぼうとする人々に贈る、ヘブライ語イントロダクション。
TOC: はじめに
ヘブライ語とは
アレフベートを覚えましょう
カズオ君のイスラエル滞在
1.こんにちは
  「~です」という言い方LoとKen
2.こんばんは
  いろいろなあいさつ
3.日本からの小包
  単語の頭につくB,L,N,M,W,H
4.ペンを持っていますか?
  「~がある」Yesh le~ Yeshの反対はEin
  「○○は持っています」という言い方
5.これは誰?
  「これは誰?」と尋ねる  私・あなた・彼・彼女(人称代名詞・単数型)
  「私の~」「あなたの~」  所有を示すShel
6.これは何?
  すべての名詞に男女の性別がある!
  どうやって名詞の性別を見分けるか
7.これらはオレンジです
  「これ」の複数はEle  名詞の複数形
8.彼らが私の両親です
  私たち・あなたたち・彼ら・彼女ら(人称代名詞・複数形)
  「~は持っています」という表現  所有のShel(複数)
9.黒い雲がある(形容詞)
  形容詞も名詞につられて変化する
10.私はキブツに住んでいる-(パアル能動詞)
  動詞の活用  疑問文・否定文
11.私は果樹園で働く-(パアル能動詞)
  いろいろな動詞  Hで終わる動詞
12.あなたを招待します-(ピエル・ヒフイル能動詞)
  前置詞Et   頭にMがつく動詞  「いつ?」と尋ねる
13.映画は6時半に始まる
  数字 0~10  数字 11~100  数字の男性形
14.日曜日、月曜日
  曜日  月  時の単位  昼と夜
15.なぜロウソクを点すの?
  なぜ?Lamah,Madua      前置詞Bishvil
  「私のために」「あなたのために」
16.何歳ですか?
  相手の年齢を尋ねるとき   数・量を尋ねるKamah
17.何か食べたい
  「~すること」不定詞(Rotseh)
18.旅行をするのが好き
  「~しなければならない」(Tsarich)  「~することができる」(Yachol)
  「~するのが好き」(Ohev)
19.私の名前はダニエラです(名称の人称接頭辞)
  名詞の語尾変化で所有を表す  依頼する・要求するとき Bevakashah l~
20.アッコーはどこ?
  疑問詞Efoh   疑問詞Lean   疑問詞Meain
21.博物館に行くには
  方法・様子を尋ねる(Ech)
22.いくらですか?
  値段をきく  命令形  疑問詞Eze  感嘆文
23.良い旅を!
  頻度を表す単語

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fumikaze

3
全然進まないので、ここで取り敢えず休止。文字や発音について丁寧に書かれている。2024/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1159708
  • ご注意事項

最近チェックした商品