- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教育問題
- > いじめ・非行・不登校・引きこもり
内容説明
不登校…誤解しないで、「怠け病」じゃないんだよ。
目次
起立性調節障害(OD)の概念
子どもの不定愁訴とは
ODと子どもの体
ODの病態生理
ODの症状
ODの診断基準
ODと判定されるまで
患者の症例について
ODと合併症
OD治療の実際
著者等紹介
大国真彦[オオクニマサヒコ]
1927年、釜山に生まれる。1951年、東京大学医学部卒業。同大学講師、日本大学教授(小児科)を経て、日本大学名誉教授、医学博士。大国小児科・内科クリニック院長。1965年頃より、厚生省科学研究・同医療研究、文部省科学研究等を通じて、学童の心疾患健康診断の方法と事後措置、学童の高脂血症など一連の研究を実施。厚生省身体障害者福祉審議委員、厚生省研究班班長、(財)日本学校保健会委員長、日本小児科学会会長、日本大学医学部附属板橋病院院長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 旅路 〈上〉 文春文庫