内容説明
すごい。みんな、きてくれたのかね。どうぶつえんではたらくエイモスさんあるひ、かぜをひいて、仕事をおやすみしました。「エイモスさんはどうした?」ゾウ、カメ、ペンギン、サイ、ミミズク、おともだちはみんな、しんぱいでしかたありません、そこで…。
著者等紹介
ステッド,フィリップ・C[ステッド,フィリップC][Stead,Philip C.]
絵本作家。妻のエリンとともに、ニューヨークとミシガン州のアナーバーを行ったり来たりしている
ステッド,エリン・E.[ステッド,エリンE.][Stead,Erin E.]
絵本『エイモスさんがかぜをひくと』でイラストレーターとしてデビュー
青山南[アオヤマミナミ]
福島県に生まれる。早稲田大学卒業。翻訳家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
新地学@児童書病発動中
107
微笑ましくて、心が温かくなる絵本。ゾウやカメ、サイなどがバスに乗って風邪をひいてしまったエイモスさんの家に、バスで出かけるシーンにわくわくした。現実離れしているが、現実離れしたそんなことが起こるかも、と思わせてくれる力のある絵本。2016/04/10
かおりんご
52
読み聞かせ(269)エイモスさんが風邪をひいたので、代わりに動物たちがエイモスさんを訪ねてきます。これが、子供たちに受けました!自分の家に、どんな動物が来てほしいか、興奮して話していました。2015/01/15
anne@灯れ松明の火
36
続編を読んでから、こちらが読みたい本に入れたままだったのを思い出して。順番に読んでいれば、エイモスさんが動物園に勤めていることや「おともだち」が誰かということも わかっていたんだな。動物たちに親切で、仲良くしているエイモスさんが風邪を引いて、お休み! おともだちは心配で心配で……。優しさいっぱいのおはなし。妻であるエリン・E. ステッドさんが描く絵はとても繊細。すべてに色を塗っていないのが、かえってオシャレ。大人好みの絵かな。2022/01/17
ケ・セラ・セラ
32
木版画と鉛筆で描かれている画は温もりがあって、お話とともに優しさに溢れています。風邪をひいたエイモスさんを心配する仲良しの動物たち。いつも寄り添ってくれるエイモスさんへ、今日はお返しするかのよう。おともだちの動物たちと、ねずみに小鳥、テディベアまで、皆んなで眠るページはこちらまで幸せな気持ちに。とっても素敵な作品。翌日の動物園、大騒ぎじゃなかったのかな、なんて思わず顔がほころんでしまいました。2022/01/31
小夜風
32
【図書館】表紙のゾウの優しそうな瞳♪開いてみるとエイモスさんはおじいさんなのにベッドにテディベアが♪もうそれだけで「うわぁ♪」って思いました。木版画の色使いが素敵です。お話も凄くキュートで優しい気持ちになれます♪可愛い可愛い大好き♪2014/12/09