内容説明
15世紀、イタリア、フィレンツェ。サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂のドーム建設は、その大きさゆえに、当時の建築技術では不可能と思われていた。そこで、市の有力者たちは一計を案じ、コンテストの開催を決定する。みごとに勝ち、不可能を可能にしたのは、「変わり者」と呼ばれていた男だった。たんなる変わり者?それとも天才?ルネサンスを代表する異色の建築家フィリッポ・ブルネレスキを描いた、ノンフィクション絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっちゃん
11
実話と聞くと、興味倍増。あの有名な建物はこうして出来たのか。実物見に行きたい。まさに、天才のなせる技。2016/01/24
魚京童!
10
信じる者は救われる。何千もの変わり者で終わった人を後にして、歴史は刻まれる。数打ちゃ当たる。その通りだと思う。2019/09/10
花林糖
10
(図書館本)15世紀、フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂のドームを作るお話。ロレンツォは全てが残念。ピッポの傍に居る猫が可愛い。2016/02/05
ネコタ
8
(児童書)(カフェ)フィレンツェの大聖堂をつくった実話を基にした話。街の人がバカにしても信念で働き続け完成する。実物を見てみたいなー。2015/09/05
大島ちかり
8
実話を基にしたお話。絵もよし、話もよし、ピッポもよし。 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂は見事ですばらしかった。本物は日に映えて偉大だろうなあ。2013/12/21
-
- 洋書
- LET US JAVA